キャパンのネゴト

うまく働けない欠陥労働者が日々考えることと目指すもの

社会人2回目の夏休み

夏休み(という名の長期休暇)を目前に控えている。

やってみたいことはたくさんあるし、行ってみたいところもたくさんあるけれど、どれを取っても、9日間の過ごし方としてしっくり来ない。

 

なぜか。

 

ミャンマーブータンも北海道も九州も行きたいのだけど、一年に一度の自由な長期休暇を旅行に使うのは躊躇われるのだ。「仕事をがんばるために、旅行でリフレッシュする」感じがするから。旅行で休息するのは平素の仕事で疲れたからであり、その旅行費は平素の仕事の対価から支払われる。仕事→疲れ→旅行→出費→仕事→疲れ→旅行→出費→…。

 

もう一つ。

たくさんあるという「やってみたいこと」にどうも足が向かないのは、結局のところ、自分を中心に廻らない世界に入る勇気がないからだと思う。社会人になり、会社というコミュニティに守られて、また他の場所はそこ独自のコミュニティに守られてい(るように見え)て、行動するのが難しくなった。

大学生まではそんなことなかった。失うものも怖いものもなかった。いまは目に見えない重りを引きずって歩いている気分だ。腰が重い。

 

 

雀の涙のような休暇にではなく、身軽に旅行したり色んなことをやるためには、この雇用形態ではいられない。

社会人1回目の夏休みは新島、京都、尾道しまなみ海道今治、直島のひとり旅。

 

f:id:kei-capan:20170828002700j:image


f:id:kei-capan:20170828002948j:image


f:id:kei-capan:20170828002915j:image


f:id:kei-capan:20170828003130j:image


f:id:kei-capan:20170828003237j:image


f:id:kei-capan:20170828003322j:image

 

 

2回目のいまは特に休むほど疲れてもいない。さあどうしましょう。